映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京– メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)は、シリーズにおいて、ターニングポイントにもなる重要な作品でもある映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の公開20周年を記念した、オープン以来初の全館規模での特別企画「炎のゴブレット」が2025年4月18日(金)から9月8日(月)までの期間限定で開幕いたしました。
更に4月22日には、開催を記念してチョコレートプラネット長田庄平さん・松尾駿さん、女優の加藤史帆さん、柔道家の阿部詩さんが登場するスタジオツアー東京 特別企画「炎のゴブレット」お披露目セレモニーが開催されました。
お披露目セレモニーの様子
お披露目セレモニーには、長田さんがセドリック・ディゴリー、松尾さんがビクトール・クラム、加藤さんがフラー・デラクールといった、三大魔法学校対抗試合の代表者の衣装で登場。楽しくハリポタトークをしていると、ゴブレットに灯された炎が赤くなり、中から1枚の紙が…。
原作さながらの演出をされた紙には、阿部詩さんの名前が書かれており、グリフィンドールカラーの衣装に身を包んだ阿部さんが登場いたしました。
その後に行われたテーマに合わせたフリップトークでは、「第1の課題のドラゴンとの戦い、あなたならどんなわざを使いますか?」という質問に柔道家らしく「投げる!」と答えた阿部さんが見事に優勝カップを手にしました。
最後にそれぞれこれから訪れる方へのメッセージもいただきました。
本当にハリー・ポッターと炎のゴブレットの魅力が詰まった展示になっているので、ぜひ皆さんに来ていただけたらなと思います。
今回の特別企画に向けて、ドラゴンも新しく展示されているので、今しか見られない展示がたくさんあるので、ぜひ皆さん来て楽しんでください。
見てない僕もすごいなと思いました。見ている方はもっと楽しめるでしょうし、見てない方ももの自体が凄いので楽しめます。僕も映画を見て勉強してから、子供と一緒にもう1回来ようと思います。
炎のゴブレットの名シーンが世界観に入り込んでいるので、ぜひ見ていただきたいなと思います。
あと小道具の細かいディテールも間近で見られるので、楽しいかなと思います。
物語の重要なシーンを思い出す展示物
映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』にて、ヴォルデモート卿復活の舞台にもなったトム・リドルの墓や、第二の試練の撮影に使用されたロンの水中ダミー人形など、作品のファンにはたまらない展示があります。
またホグワーツ城の模型には壮大なプロジェクションマッピングの演出も行われます。
フードメニューやアフタヌーンティーも「炎のゴブレット」のアイテムが登場
特別企画「炎のゴブレット」開催中はフードメニューにも映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』をイメージしたメニューが登場いたします。
プレミアムバーガー~ボーバトン~
プレミアムバーガー~ダームストラング~
マーメイドステンドグラスケーキ
クィディッチワールドカップムースケーキ
炎のゴブレットミルクシェイク~チョコミントフレーバー~
トライウィザード・トーナメント アフタヌーンティー
価格:7800円
日本初上陸「炎のゴブレット」をテーマにした、ここでしか味わう事が出来ないスイーツとセイボリーをお楽しみ下さい。
アフタヌーンティーご注文のお客様に、第一の課題で登場したミニチュアドラゴンのアイシングクッキーをランダムで一枚、プレゼントいたします。
アフタヌーンティーは、バックロットカフェ中央の専用エリアにてご提供しております。事前予約はできません。
お席の利用時間は90分、ドリンクのラストオーダーは60分後となります。
*1日あたりの販売数には限りがございます。
ボーバトン魔法アカデミーをテーマに新商品も登場!
ショップでは、ボーバトン魔法アカデミーをテーマをテーマにした新商品が登場!
ボーバトン魔法学校ドレス
ボーバトン魔法学校 スウェットシャツ
ボーバトン エナメルピンバッジ
ボーバトン ヘアボウ
他にもボーバトン魔法学校をイメージしたアイテムが多数なので、ぜひオンラインショップもご確認下さい。
https://harrypottershop.jp/collections/goblet-of-fire
あとがき
今回は特別企画「炎のゴブレット」の取材に行ってきました。
ハリーにとって、そして物語を楽しむファンにとっても大きなターニングポイントとなった作品なだけに、展示を見ていると映画の様々なシーンが思い出されました。
ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター 概要
【所在地】
179-0074 東京都練馬区春日町 1-1-7
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京では、映画でも人気のホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、9と
3/4番線のほか、ここでしか見られない独自のセットがあるのも大きな魅力のひとつです。映画制作の裏側の
秘密を発見しながら、ホウキに乗ったり、ホグワーツの肖像画になったり、クィディッチの試合の中に入った
りと、様々なインタラクティブな体験ができるエリアもあります。魔法使いの飲み物であるバタービールを飲
んだり、カフェでは英国風の食事やアンブリッジにインスパイアされたアフタヌーンティーも楽しめます。
●チケットは事前に www.wbstudiotour.jp で購入いただく必要があります。(現地でチケットを購入いただくことはできません)
公式ウェブサイト チケットページ
https://www.wbstudiotour.jp/tickets/
チケット料金(*2025 年 4 月 1 日からの値段)
一般チケット 大人- \7,000 中人- \5,800 小人- \4,200
イブニングチケット 大人- \5,000 中人- \4,150 小人- \3,000
一般パッケージ 大人- \10,400 中人- \9,300 小人- \7,800
イブニングパッケージ 大人- \8,400 中人- \7,650 小人- \6,600
※運営時間およびチケット価格は時期によって異なります。詳しくは運営カレンダーをご覧ください。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter.
Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros.
Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2025 Warner Bros. Entertainment Inc.
All rights reserved.
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI.
Publishing Rights © JKR.