北海道といえば、海産物、野菜、乳製品など様々な名産品があり、グルメを目当てに旅行に行く方も多いかと思います。
そんな北海道グルメを池袋で楽しむことが出来るイベント『北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025』が10月9日から10月13日まで開催中となっております。

この記事では初日の会場の様子や、初の試みのチーズ食べ比べなど、グルメを紹介いたします。

『北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025』開催概要

イベント名:北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025
日   程:10月9日(木)~13日(月・祝) ※入場無料
時   間:【10/9~10/10】11:00~21:00 
      【10/11~10/12】10:00~20:00  
      【10/13】10:00~18:00
       ※ラストオーダーは各日終了30分前  ※物販ブースは全日18:00まで
場   所:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
主   催:株式会社サンシャインシティ
共   催:一般社団法人北海道商工会議所連合会
後   援:北海道、札幌市
イベントウェブサイト:https://sunshinecity.jp/file/official/hokkaido/

本イベント初登場!北海道地チーズを食べ比べ「北海道地チーズ紀行 by MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」

『画像』
まずは初登場の北海道チーズ5種を食べ比べ「北海道地チーズ紀行 by MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」から。
770円で北海道地チーズを5種類食べ比べすることが出来ます。チーズは全部で20種類のうち10種類が登場し、そこから5種類を選ぶことが出来ます。
「どのチーズにしようか迷ってしまう…!」そんな私はチーズプロフェッショナルの石川尚美さんの解説を聞きながらおすすめのチーズを5種類選んで早速食べ比べ!

今回私が食べたチーズは

・クリームチーズスプレッド(バジル)
・スモークカマンベール
・熟成チーズみそ漬け
・シャンパンブルー おこっぺ
です。

もちろんどのチーズも美味しかったですが、1番気に入ったのは「雪花-パパイヤ&パイナップル-」です。

チーズでありながら、ドライフルーツの甘みが染みたチーズは酸味もありながら甘く、まるでチーズケーキのようでした。

「北海道地チーズ紀行 by MILKLAND HOKKAIDO → TOKYO」では、食べ比べに登場するチーズを販売もしております。食べ比べして気に入ったものを買って帰ることも出来ますね!

更にチーズといえばワインと一緒に楽しみたくなりますが、そんな方はぜひすぐ隣の「北海道おたるワイン」がおすすめです。

赤ワインからスパークリングまで、様々なワインの取り扱いがあります。どんなものを飲もうか悩んだときは相談すると、ピッタリのワインを教えてもらいます。

私は普段あまりワインを飲まないので、初心者でも飲みやすいワインを伺ったところ、「ナイヤガラ スパークリング」をおすすめされたので、チーズの食べ比べと共に楽しみました。

他にも会場では、ビールの飲み比べや、深川産のりんごを使った果実酒「ふかがわシールド」も販売しております。

私も飲みましたが、すっきりとした飲みやすい果実酒で、おすすめです!

またお酒が苦手で飲めないけれど、北海道の味を楽しみたい方には、ファームフジタ藤太農園の果実・野菜ジュースがおすすめです。

種類は千両梨、リンゴ、トマト、ぶどう(ナイヤガラ・キャンベルス)です。私も気になっていたナイヤガラを飲んでみましたが、とっても飲みやすい1杯でした!

チーズ、ソフトクリーム、ヨーグルトまで!乳製品好きにはたまらない「半田ファーム」


チーズの食べ比べにて食べることが出来る「熟成チーズみそ漬け」と「池田清見ワインのかす漬け」を作っている半田ファームは、会場内に出展もあります。
こちらでは食べ比べに登場したものを含む様々なチーズやのむヨーグルト、ソフトクリームも販売しております。

ちょうど生産者の半田さんにソフトクリームを作っていただきました!
私はソフトクリームと飲むヨーグルトとチーズを購入しました!のむヨーグルトはプレーンはほどよい酸味が美味しく、シュガーは飲みやすい甘さがたまらなかったです!ぜひ1つずつ購入して飲み比べも楽しんでいただきたいです。

また、半田ファームのソフトクリームは単品での購入はもちろん、会場にある7店舗から3店舗を選んで楽しめるソフトクリーム食べ比べチケット(1200円)の対象店舗になっています。

食べ比べチケットを買えば、色んなお店のソフトクリームを楽しめるので、おすすめです。

会場の様子

あとがき

今回は『北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2025』について紹介していきました。
池袋というアクセス抜群の場所で北海道の味を楽しむことが出来るイベントですので、ぜひ皆さんも足を運んでみて下さい!