サンシャインシティ(東京・池袋)にあるサンシャイン60展望台 てんぼうパークにて2月24日まで「花ざかりの君たちへ」の原画展『~中条比紗也 画業30周年の軌跡~ 花ざかりの君たちへ展』が開催中です。

開催概要

イベント名:~中条比紗也 画業30周年の軌跡~花ざかりの君たちへ展
開催期間:2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)
開催時間:11:00~19:00 ※最終入場は18:30
会場:池袋・サンシャイン60展望台 てんぼうパークイベントスペース
(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ サンシャイン60ビル・60F)
主催:花ざかりの君たちへ展 実行委員会

公式サイト:https://chara-art.online/eventlp/hanakimiten/ 
公式X: https://X.com/InFullBlossoms 

【チケット情報】

〇インターネット予約(イープラス) https://eplus.jp/hanakimi/ 
※前売券販売期間:2025年2月6日(木)23:59まで
※当日券販売期間:2025年2月7日(金)0:00~2025年2月24日(月・祝)18:30まで

〇会場販売
※販売期間:2025年2月7日(金)~2月24日(月・祝)11:00~18:30
※お支払方法は現金決済のみとなります

〇料金
前売券:1,800円(税込)/当日券:2,000円(税込)
※サンシャイン60展望台 てんぼうパーク にもご入場いただけます
※未就学児無料(未就学児のお子様は必ず保護者同伴でご入場ください。)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所有している方で介助者が同伴される場合、介助者1名無料(ご本人様はチケットをご購入下さい。)なお、ご同伴される介助者様への入場特典の配布はございません。
※本展に関する情報は予告なく変更になる場合があります。最新情報、注意事項を公式サイト及び公式X(旧Twitter)にて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
※本展の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。   

入場特典


ご入場特典として、美麗なイラストを使用した「ビジュアルチケット」をおひとり様につき1枚お渡しいたします。(全6種)
※会場入り口にてランダム配布します。
※枚数に上限がございます。会期中に配布終了となる場合がございます。
※無料ご入場の未就学児様、介助者様には配布はございません。

今は亡き中条先生が生み出した作品や、原画には多数の書き込みも

中条先生は2023年に50歳の若さで亡くなっており、今回の原画展では先生が残されたたくさんの作品が今回展示をされています。

中条先生が描かれるカラーイラストは人物はもちろん、植物や空といった背景まで美しくて、代表作「花ざかりの君たちへ」はタイトルにもあるように花とキャラクターが一緒のイラストが多く展示されおり、中条先生亡きあとの開催となった今回の原画展の顔ともなるメインビジュアルを多数のイラストの中から写真のもの決まった経緯を伺ったところ、先生を担当されていた編集者含めた白泉社とイベント担当者側でやり取りを行い「中条先生の明るい世界観をばっちり出していて、これが1番作品を表していてふさわしい」と決まったそうです。

瑞稀の学園生活のストーリーを辿る順番になった展示

原画展では先生の原稿、カラーイラストをストーリーに沿った順番で展示されています。

キャラクター人気も高い作品だからこそ、人物1人1人を大きなパネルで紹介されております。

一部デジタルデータ出力の原画もありますが、アナログ原画のものはよく見ると原画には先生の書き込みや切り貼りの痕跡を見ることも出来ます。

また人物はもちろんですが、作品を彩る花も美しく、特にこちらのイラストのガーベラは立体感が凄かったです。

終盤には「夢みる葉っぱ」など、「花ざかりの君たちへ」以外の中条先生の作品のカラー原稿が展示されており、最後は中条先生の最後の作品となった「秘密―花ざかりの君たちへAfter School―」のカラー原稿の展示で締めくくられております。

貴重なネームも一部展示

ショーケースの中には作品を作るのに欠かせないネームが展示されております。
中条先生はネームの段階ではっきり丁寧に書かれる方で、完成原稿にかなり近いネームがケース内にいくつか展示されておりました。

展示するネームはデジタルデータ出力のものを中心に展示しており、アナログでどのように書いているかを見てから、またデジタルデータ出力の方を見たくなりますね。
また丁寧な中条先生は作品のネームも全て大切に保管されていたそうです。

作品の展示が終わると、ショップへ!ここでしか買えないグッズも多数

展示が終わるとそのままショップに繋がっております。
グッズは原画展の開催記念のものから、この会場で先行販売しているものまで多数です。

グッズの種類がかなり多いので、ラインナップは公式サイトをご確認ください。
https://chara-art.online/eventlp/hanakimiten/

グッズ購入特典


物販コーナーにて、税込4,000円以上お買い上げ毎に中条比紗也先生が折々に描かれたイラストを使用した「クリアカード」を1枚、上限6枚までランダム配布します。

※枚数に限りがあり、会期中に配布終了となる場合がございます。
※予定しております事後通販時には購入特典はございません。
※無料ご入場の未就学児・介助者様は物販のご購入ができません。購入希望の場合は、入場券をご購入ください。

グッズ※一部抜粋

花ざかりの君たちへ 公式画集


「花ざかりの君たちへ ILLUSTRATIONS」発売決定!
「花ざかりの君たちへ」をメインに、美麗なカラーイラストをふんだんに掲載した200ページにわたる画集決定版!
≪豪華上製本仕様≫
B5判:4,180円(税込)

キャラファイングラフ


中条比紗也先生の美麗なイラストを高品位美術印刷技術キャラファイングラフにより高品質・高精細に再現し、額装した複製原画
A5サイズ:全4種・各6,600円(税込)
B4サイズ:全5種・各27,500円(税込)

キャラファインボード


美麗なイラストを高品位美術印刷技術「キャラファイン印刷」でキャンバス生地に出力し、木枠打ちで完成させるキャンバスアート製品
F3/P3サイズ:全8種・各3,080円(税込)

ランダムアクリルバーキーホルダー


各キャラクターの名シーンと名言を組み合わせたアクリルバーキーホルダー 
全15種・各660円(税込)

ふろく風ノート


ふろくを連想させる華やかなデザインのノート。
中面にはオスカー・M・姫島のやさしいドイツ語講座つき
A5サイズ:550円(税込)

コミック風缶バッジスタンドセット


コミックス風アクリルスタンドに缶バッジを組み合わせれば、あの懐かしの花とゆめコミックスの表紙が再現できる!ファンの心をくすぐる特別アイテムです。《サイズ:缶バッジ:約40mm/アクリルスタンド(組立後)約85×56 mm》
A:1~3巻 B:4~6巻 C:7~9巻 D:10~12巻 E:13~15巻 F:16~18巻 G:19~21巻H:22~23巻、After School/各1,540円(税込)

おなまえアクリルプレートバッジ「花ざかりの君たちへ」01


お名前が書かれたアクリルのバッジです。おしゃれなデザインで普段使いにもおススメです。 《アクリルサイズ:約H37×W70×D3mm》
ブラインド商品(全8種)770円(税込)

複製原稿


手描き原稿の名シーンが複製原稿で登場。コミックスでは分からない繊細なタッチ、スクリーントーンの表現を忠実に再現しています。《サイズ:297×373mm》
A:第46話 B:第47話  C:第77話 D:第85話 E:第93話 F:第98話  G:第125話 H:第127話 /各2,200円(税込)

アクリルカード「花ざかりの君たちへ」02


一緒に写真を撮れるデザインのアクリルカードです。 《サイズ:約H90×W70×D1mm》
ブラインド(全6種)660円(税込)

実際に見た中で筆者のイチオシグッズ

キャラクター人気の高い作品なだけに、グッズの種類も多く、また作品のファンにはたまらないものがたくさんなので、今回は実際にショップで見た中で気になったものを2点紹介いたします。

まずは複製原稿です。

原画を展示するイベントだとよくこういったグッズは販売されるかと思いますが、今回の複製原稿のポイントは中条先生の書き込みや、トーンの質感も込みでグッズになっていることです。そのため商品名も原画ではなく、原稿となっております。
中条先生の作品にこめた様々な書き込みなどを複製原稿で家でも楽しめるのは非常に嬉しいですね!

次はアクリルカードです。

一緒に写真を撮れるデザインのアクリルカードはアクリルなので厚みもあります。会場になっているてんぼうパークは60階にある展望台なので景色がいいのはもちろん、フォトスポットも用意されているので、アクリルカードを使った撮影におすすめです!
私もさっそく難波君狙いで1つ購入!狙いの難波君ではありませんでしたが、天王寺君が出てくれたので早速撮影を楽しみました。

天気は運次第ですが、晴れていればこのように青空をバックに撮影も出来ます。また2枚目は少し日が落ちたくらいの時間です。
どこかにお出かけしたときに記念撮影にもよさそうなグッズだと感じました。

てんぼうパークにも入場可能!てんぼうパーク内にある「てんぼうパークCAFE」では、イベント開催を記念してコラボメニューが登場!

原画展の入場券をご購入いただくと、サンシャイン60展望台 てんぼうパークにも入場することが出来ます。
またてんぼうパーク内にあるカフェでは、コラボメニューを楽しむことが出来ます。

コラボメニュー

瑞稀が差し入れたはちみつレモンを使った「はちみつレモンティー&ケーキセット」


1,200円(税込)

「中津のお好み焼き風パンケーキ」


800円(税込)

「キス魔佐野用ノンアルカクテル ~乾きものセット~」


1,000円(税込)

コラボメニューのご注文1点につき、オリジナルコースター5種からランダムで1枚プレゼントします。
※無くなり次第終了

ぜひ原画展を楽しんだ後は、てんぼうパークカフェでコラボメニューを食べてゆっくり休んでも良さそうですね!

開催期間もあとわずかですが、ぜひ足を運んでみて下さい!