密かに人気が浮上!第二次インコブーム!?

近年、テレビ番組で「しゃべるインコ」特集や、SNSではインコを飼われている方の面白くて可愛らしい動画が1万リツイートされて拡散されるなど、密かに話題になってきています。
街へ出れば、雑貨屋さんで鳥・インコをモチーフとした可愛いグッズを見かけることも多いでしょう。

今回は、Twitterで、「オレンジ色で鮮やかな可愛いインコ」の様子を発信している「ひめかぽ(@himekapo)」さんに、インコとの生活についてインタビューさせていただきました。


ご一緒に生活されてるインコは、なんていう種類のインコですか?

「私と暮らしてる黄色い子も緑の子も コガネメキシコインコです。体の大きさは ハンドタオル2枚を2つ折にして丸めた位でしょうか(笑)」

どのような特徴がありますか?

「とても人を観察していて、空気も読めるし甘えん坊で何よりもひっつき虫です。 飼い主や仲間と同じ空間にいることが何より大好きで… 時には人への愛情の深さから、会話している相手に嫉妬したり、怒ったりしてますが…(苦笑)」

「うちは 複数羽で暮らしているので 呼び鳴きは少ないですが 先住鳥の 向日葵くん(通称ひま)は 常時 隙間から覗いたり 大声で呼んだりしてます。」

左から 向日葵(ひま) 蒲公英(ポポ) 楓 (ふぅーたん)メッキー(メキ)


引用:https://twitter.com/himekapo/status/824916060411269121

インコとの生活はどんな所に魅力がありますか?(ぜひ多く語っていただければ…)

コガネメキシコインコという名前だけに “黄金生活”と呼んでいますが、この子達といると 常に1人ではない 仲間意識というか家族意識が強くなりました。お喋り苦手な種類のインコではありますが 全身で感情ぶつけてきてくれるので 未就学児のお母さんみたいにな気持ちになっています(笑)」

インコを家族にお迎えしたきっかけはございますか?

「幼少期から鳥がいた生活は送っていたのですが、しばらく猫飼いで18年近く家族と共に暮らした愛猫が亡くなり、その後 中学生から カワラヒワという野鳥を保護し、家から自然へ返すリハビリしてた矢先、突然亡くなってしまいました。」
「あまりにも 大きく空いてしまった心の穴を塞ぐのに 鳥との暮らしをどこか探していたんだと思います。」

「1羽お迎えして 寝起きも共にし 当時勤めてたレストランにも連れ、車には鳥専用に席を設けてたほどとにかく一緒でした。本当に幼い子連れてたような感じで、1匹でお留守番させるなんて考えられなかったんです。ある時、それでは…と、インコのお友達を探し回って1年を経て、雛とショップで売れ残っていた先住鳥のひまと顔見知りだった子と、 同じ雛でも体格の良い子を、と合計3羽お迎えしたのが 大所帯のはじまりでしたね(笑)」

自慢の子をご紹介ください!

「どの子も 特別な芸などできませんが 朝は元気に一斉に飛び起き、叫び喜び、そのまま寝るまで放鳥してるので 就職前の子守唄うたって お布団ひいたケージに戻ってもらうことしてますが、元気な姿で飛び回るそんな何でもない日常を過ごせてるのが 喜びであり 自慢の子供達です」

「現在は2羽の雛が手元で育ってますが、既に何羽か養子縁組してまして、里親様からママパパ元気ですか?ひめかぽばぁば元気ですか?って ビデオレター届くのも楽しみですし自慢の孫達も増えましたね!この子達と暮らして鳥が繋いでくれた縁や新しい家族付き合いが想像もしていなかった嬉しい出来事です♪

インコのお迎えを検討している方へのメッセージ

「鳥は、犬・猫、兎などの動物とは違って、避妊手術ができません。 深い愛情の持ち主で、飼い主との孵ることのない卵でも生命をかけて産もうとします。 また、人と暮らしていく上で沢山の危険や事故に晒されることもあり、人間にとっては害のない日常菌にすら感染し、生命を落とすことすらあります。

飼うというより、一緒に生活を共にする家族として、寿命が尽きるまで、SNSなどで見れるような楽しく癒やされるような暮らしをしたいのならば、鳥の生態の知識はもちろん、インコに対する医・食・住はもちろん、自分の未来の生活も見据えて、お迎えいただきたいと思います。

その他、皆様へのメッセージ

コガネメキシコインコ・ナナイロメキシコインコをSNSで情報共有しているグループ名『#柑橘戦隊』というのがあります。Twitter上で行ってるうちに ヒーローも作っちゃいました!」


「ゆるーく、お遊びしてるようだけど真面目に鳥生活・黄金生活を応援したい!そんな思いで誕生したコガネの戦士なんです(〃艸〃)」

インコ達動画はこちら!

「ひめかぽ」さんの、愛鳥に対する思いがとっても伝わってくるインタビューとなりました!

インコは、実は想像以上に知的な生き物で、実際に一緒に暮らしてみると、まるで人間のように感情豊かで愛情を注げば注ぐだけ愛情が返ってきます。種類にもよりますが、20年以上と、犬や猫よりも長生きすることも多いでしょう。
時にはデリケートな面もありますが、「ひめかぽ」さんの仰るとおり、医・食・住はもちろん、インコの最期のときまで幸せに暮らせるよう、自分の未来と向き合ってお迎えして頂きたいですね♪

インコとの暮らしを始めてみませんか?

リンク

ひめかぽ Twitter:@himekapo(https://twitter.com/himekapo)

関連記事

癒し効果抜群 インコの「あみぐるみ」が可愛すぎる..!:https://girls-media.com/inko-doll-boo/